 |
【西本願寺高岡会館
6月の常例法座のご案内】
6月14日(土)
ご講師:藤井 賢誠 師
(東北教区相馬組光善寺)
ご講題:「未定」
午後1時20分頃からビデオ上映、2時から
お正信偈六首引のお勤めです。
どうぞお誘いあわせてお参りください。 |
|
 |
お茶菓子やご法事・ご法座の
折のお扱いにいかがでしょうか。
お申し込み先は下記のとおり。
FAXでのお申し込みも承ります。
どうぞご利用下さい。
※一袋二枚入り
|
 |
得度講習会・考査のお知らせ
1.7月29日(火)~30日(水)
講習会…1.5日間、考査…半日
2.福光教堂
(南砺市福光974-2)
3.定員8名
(定員に達し次第締切)
|
 |
このたびのロシアによる
ウクライナへの軍事
侵攻に対し、仏教徒として
抗議の表明と即時の
停戦と平和的解決を求
めるため、3月23日開催
の「御同朋の社会をめざす」
運動高岡教区委員
会全体会において委員長
名にて声明を発出する
ことが決定されました。 |
 |
宗派では、ロシアの軍事
侵攻により避難生活を
余儀なくされているウク
ライナの人々を支援する
ことを目的に、緊急に
「たすけあい運動募金」
において標記募金の募集
を開始いたしました。 |
「ウクライナ緊急支援募金」
※詳しくはこちらから… |
 |
お問い合わせ |
|
>>高岡教区教務所へお電話にてにお問い合わせください。 |
 |
NEWS ~教区報5月号(2025年)より~
|
|
■各種団体役員改選
|
新年度に入り、任期満了を迎えた各種団体で、役員改選が行われまし
た。 |
|
|
■仏教婦人会総連盟総会
24月24日(木)・25日(金)京都本願寺にて仏教婦人会総連盟懇親会・
総会が開催されました。 |
|
|
■宗会議員選挙人名簿の縦覧について
『中央選挙管理委員会において作製されました本年の宗会議員選挙人
名簿(令和7年4月1日現在調査のもの)を4月30日付で各組組長事務所
に送付いたしております。 |
|
|
■全国講社大会
 |
去る4月14日(月)、第45回全国講社大会が京都本山
本願寺及び東急ホテルにおいて開催され、高岡教区
講社連盟からは総勢14名が参加した。 |
|
|
■族青年会発会五十周年記念法要・講演・祝賀会
 |
去る4月26日(土)、寺族青年会発会五十周年記念法要並びに物故者追悼
法要、記念講演が高岡会館にて開催された。 |
|
|
■高岡教区教務所長の就退任について
去る4月1日付人事発令により、森尾淳章教務所長が退任され、泉井敬文
(いずい きょうもん)教務所長が就任されました。 |
|
|
■令和7年度の教区宗務推進にかかる執務方針について
昨年1月1日に「令和6年能登半島地震」が発生し、石川教区において
甚大な被害があり、この高岡教区におきましても氷見や伏木を中心に
多くの被害が確認されました。 |
|
|
■令和7年度「宗務運営にかかる主な三点の重点項目」について
宗門では、2015(平成27)年度から10カ年度にわたる「宗門総合振興
計画」が終結し、2025(令和7)年度から新たな宗務部門職制のもと宗務
を執行することであります。 |
|
|
■令和7年度「教区宗務推進の基本方針」について
教区におきましては、宗務の基本方針をもとに、従前より様々な形で取り
組んでいただいています活動を基本とし、教区の実情に合わせ内容を
精査しながら更なる推進を図っていくことが重要と考えます。 |
|
|
■2024年度定期教区会のご報告
去る3月31日(月)に2024(令和6)年度高岡教区定期教区会が開催さ
れ、2025(令和7)年度一般会計予算を含む財務議決案13件について
慎重審議の上、原案通り可決されました。 |
|
|
■教学財団関係
去る3月24日(月)に財団理事・評議員会が開催され、2025年度行事計
画案と予算案の審議が行われました。 |
|
|
■得度講習会・考査のお知らせ
本年度、高岡教区における得度講習会・考査を、開催いたします。
昨年度からの変更点として、日程が従来の3日間から2日菅の開催となり
ました。 |
|
|
|